2012年6月19日火曜日

ナス勉強会 収穫トマト3種 自動販売機の野菜

 昨日のことですが、JAが主催する農業の勉強会に参加しました。
この方は三鷹市の中原という地区でナスを中心に育てている農家の星野さんです。
星野さんの作るナスは農林水産大臣賞をとったりする三鷹の農家の中でも、とても有名な方です。
これから数回に分けて、病害虫の兆しや、生理障害や、選定方等具体的な育て方は星野さんを講師として、薬剤や防除方法はJAの方を講師として、ナスについて勉強していくというものの第1回目です。
星野さんの農場ではナスを数千本植えて主に市場へ出荷しているそうです。
うちは有機栽培なので、残念ながら情報を丸飲みには出来ないのですが、使える技術や、知識をうまく取り入れながら、うちなりに工夫して今後に生かせると良いなと思っています。

この時説明していたのはナスの選定方法と、葉の残し方でした。
このナスは千黒2号という中長茄子だそうです。
 これは、星野さんのナスの別種です。
寺島ナスという種類で、日本の古いものだそうです。
形は卵型で中長茄子程は大きくならないそうです。
味は中長茄子と比べると固いようですが、加熱するとトロトロに柔らかくなるとおっしゃっていました。
それでも市場の動向としてはやはり売れ筋は中長茄子なので、目測で大体全体の1割程度の本数、この寺島ナスを育てていました。
この種の特徴は、接間に葉が2枚で次の実がなるとのことなので、実る個数は多いのかもしれません(千両2号等は3枚)。
 これは今朝の野菜です。
トマトが色々なって綺麗でしたので、1枚撮っておきました。
この中で赤いのがフルーツトマト,オレンジのがオレンジオーレ,ピンク色がピンキーです。
今日の夜から台風なので心配ですが、この後小さいトマトは紫と黄色と山吹色が加わる予定です。













こちらは今日採れた野菜達です。
これらは自動販売機行きの者たちです。
春の端境期とはうって変わって様々な野菜が採れています。
今日はこれ以外にキュウリが大量に採れたのですが、キュウリはやさい村さんに全て行きますので、吉田農園キュウリは今日は自販機には入りません。
キュウリのキュウリ(カボキュウではないもの)を食べたい方はやさい村さんに行ってみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿