2012年12月4日火曜日

11月末からの出来事

 冬ですね。
畑はほぼ毎日←のように朝は霜が降り、水は凍っています。

こうなると、寒さに弱い里芋類はまとめて掘って→のような穴の中で保存します。

非常に申し訳ないのが、この写真は、先月撮ったものです。今ではバッチリ芋も入って蓋と布団とビニールシートがかけられています。
年明け過ぎても地下の保温力で出荷が可能なんですよ。


 はい、こちらも先月です。
11月20日にさかのぼります。
この日は、三鷹のハイファミリアさんにて、ベジタブル&フルーツマイスターの牛原琴愛さんの野菜レクチャーがありました。
私も参加というかお話をさせていただきました。
前もって色々考えてはいたんですが、いざ話そうとなると、なかなかうまいこと行かないもんなんですよね・・・
牛原さんの足を引っ張ってしまった感も残る、私にとって反省色々な会でした。
しかしさすがはマイスターですよ。お話上手いし、事前の下準備も私とは大違いです。
私も頑張らなくては・


これは、11月24日の芋煮会の様子です。
基本的に野菜類は来ていただいた人に収穫してもらい、その採れたてを食べる会でした。
左の窯で炊き込みごはんをつくり、右のような芋煮をつくり、竈の火の中で焼き芋を焼き、トウモロコシを網焼きにしたり、焼きおにぎりを作ったり、枝豆を七輪の火で茹でたり、柿をもいだり、みかんを採ったり、バラエティー豊富なバーベキューでした。
ENクッキング鈴木さんがご飯と煮物の献立を作ってくれたので、料理もササッと出来上がりました。
芋煮の写真は残念ながら撮るタイミング逃してしまった(食べるに夢中になっていた)ので、残ったものしか撮れませんでした。実はこの鍋いっぱいにあったんですよ。


 こんな風にのんびりとした写真ですが、私の後ろ側では、子供たちが大騒ぎしていました、他の人は犬を見に行っていたり、自由気ままな晩秋の楽しい一日でした。

 そんな芋煮会のお土産にもなった柿なんですが、たまたま祖母が、鳥に食われて穴の開いてしまった柿の大丈夫な所を切って食べていました。
あまりに「甘い甘い」と言うので、じゃあ糖度を測ってみようかということになり、調べてみるとびっくり!

28.3度くらいですかね?これは確かに甘い!!そりゃ鳥も食うわけですよ。
まだ柿は木になっているので出荷可能です。

この甘さ、味わってみてください





 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿