2013年6月6日木曜日

久しぶりのアップになってしまいました

いやはや色々ありまして・・・
色々の中でも割合が多いのが、体内の石問題です。
尿管結石になっていました。痛いというか苦しいというか、初救急車,初点滴,初痛すぎてもどすの初体験づくし。激痛より痛い状態を疝痛と表現するということも知りました。
おかげで筍は掘れず竹になってしまうし、丁度植えもの時期に作業がストップしたり、ライ小麦は花が咲いて実が出来てしまいそうになる。
そんなこんなで、痛みが少ない時に大急ぎで植えものや準備をして、大忙しでした。

痛い話はとりあえず置いておいて、
梅雨、入りましたね。
そんなわけで農園の空はこんなです!!


カラッと晴れて雲一つ無い。
お出掛けするには最高ですが、農家にとっては大いに困る状態です。
畑は、砂漠のようです。
歩くと埃が舞って、パリダカールラリーの車の後ろみたくなります。
豆類は、花がついているところなので、水分がほしいです。
植えものの後に降る雨によって野菜は成長が進むので、無いと非常に困るんです。
そもそも冬が厳しくて、苗がダメだったのに、今年は冬から春,梅雨超えて夏になっちゃうんですかね?そうなると、野菜は大打撃ですよ。
雨乞いでもしますか・・・?









 それでも健気に育ってくれてる。
もう感謝ですよ!

 
 
 

 
 今年もこれ育てました。
縞々のアレです。どうシマシマかというと、
こうシマシマです。味は甘いですよ。どれくらいかというと、
これくらい。
11~12くらいですかね。桃,オレンジ,梨とかそのくらいの甘さです。
根菜類ではピカイチに甘い。
そりゃうちの‘ダイズ※’もガンガン食べるわけですよ!  ※うちの犬です
祖母はひとくちかじって、「あ こりゃスアマみたいだ。」知ってますかスアマ?和菓子のウイロウみたいなやつです。
私は、土っぽい蕪を甘くしたやつだ。と思いましたが、要するにそれをビーツというのだよと言われても仕方ないですね。
表現力不足でした。


 そんなビーツ畑にこんなものがありました。
ホワイト!?中は、やっぱホワイトでした。白,赤が逆転してたらおもしろいなと期待しましたが、そうはならないみたいですね。
突然変異なのか?人参にもたまにまっ黄色のやつができますから、それみたいなものでしょうね。
味は、無い。ちょっと苦いっぽい香りというか味というか、うっすら甘いっぽくもある味です。
うちのダイズも、仕方ないな・・・という感じで3かじりくらいしてました。同時期くらいに普通のをあげたので、白いのは最終的に無視されてしまいました。
煮たら味が滲み込みそうですが、そもそもアクシデントのようにできたものなので、実験の機会は無く捨て場へ行ってしまいました。

出ました。
やっぱりか。ウイルス病です。これは、シシリアンルージュとCuor di bueですね。
ほっとくと蔓延しちゃうやつなので、抜くっきゃないのですが、今年は苗が苦労した結果×だったので、うっすら病気っぽい株は、抜けない!!非常に心が痛む。
本当はこれじゃダメなんですけど、申し訳なくて・・・
今年は大玉エアルーム系統に結構多く掛かってます。
 Cuor di bue,Brandywine 昨年のようには採れないと思います。
急遽苗を買ったArmish pasteはとりあえずまだ掛かってません。
今元気なヤツがんばれ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿